☆続☆まめまめにっき
6,7割は日々のぼやき
プロフィール
Author:ikedama
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最近の記事
ミント (06/23)
地震から一週間 (03/19)
川崎大師 (01/23)
氷結 1箱当選 (01/20)
鼻レーザー手術 (01/17)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2011年06月 (1)
2011年03月 (1)
2011年01月 (4)
カテゴリー
未分類 (0)
その他 (6)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
まめまめにっき(廃墟)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
ミント
挿木にするため水差し中。
爽やかだ。
スポンサーサイト
【2011/06/23 23:48】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
地震から一週間
やっとぐっすり眠れました。
この一週間というと、外に避難するほどの地震がはじめてだったので、怖くて怖くて、ちょっとの揺れにも敏感になってしまう。
で、緊張で疲れてるはずなので睡眠とれるはずが、緊急地震速報の音で目覚め、地震で目覚め、花粉症がひどくなって目覚めで、ちゃんと睡眠がとれなかったのでした。
が、昨晩は一度も起きずに寝れた。
でも、今日も地震。毎日地震。
いつまで続くのか。
被害のひどい地域の方々に比べれば、小さな悩みと言えよう。
がんばらなきゃ。
【2011/03/19 21:10】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
川崎大師
初詣に行ってきました。
川崎大師は1月中の土日はすごく混むのです。
駐車場がスゴイことになります。
でもさすがに下旬だしってことで土曜日に行ってきました。
駐車場はなかなかの混雑だけど、参拝者は思ったほどはいなかったです。
お参りするとき、水で手や口を洗うでしょ?
手はいいとして、口なんだけど、年配の方とか、当たり前にヒシャクに口をつけるし。
この時期だし、インフルエンザとかの菌を撒き散らしているように思えて仕方がない。
ヒシャクのみならず、あの水を口にするのすらためらってしまうのは私だけじゃないだろう。
お参りもそこそこにあとは周辺散策。
屋台がたくさんでていて、広島風お好み焼きになぜか行列が。
これは某朝ドラの影響?
近くの商店街はごりやく通りなどというたいそうな名前がついていて、その通りにあるお肉屋さんで揚げたてカレーパンとコロッケを買う。
揚げたてはサクサクふわふわでうまかった。
パン屋も気になったけど、カレーパン食いながら入る勇気はないので断念。
仲見世通り?表参道?
名前忘れたけど寺へ続く和風な通り。
人で賑わっていると、鎌倉の小町通りみたいな雰囲気。
でも、飴やさんとダルマやさんしかない。
うちのダンナ様は飴の押し売りと言う。
あまりにもぴったり。
特に、正月以外のなんのイベントもない平日昼間の閑散としたときなど。
この時期の週末にいくと人で賑わって軽く観光気分が味わえる場所です。
【2011/01/23 23:54】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
氷結 1箱当選
ある日、氷結 白ブドウ味 1箱が届いた。
うちのダンナ様がこっそりと応募していたらしくめでたく当選したのです。
近くのスーパーには置いていない味だし、うれしいのだけれど。
正月の暴飲暴食のせいで正月明けから胃痛に苦しみ、おかゆやスープなどの流動食しか食べれない。
もちろんアルコールなどだめに決まっている。
やっと、胃痛から解放されたら、鼻レーザー手術後1週間アルコール禁止なので、また飲めない。
毎朝ダンナが飲んだ空き缶を見るとものすごーく飲みたくなってくる。
着々と冷蔵庫から消えていく氷結たち。
あーー、早く飲みたい。。。
【2011/01/20 21:07】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
鼻レーザー手術
鼻レーザー手術なるものを受けてきました。
もともとそんなのする気もなく、花粉の時期は薬でやり過ごそうと思っていたけど、ダンナ様が調べてくれてススメてくれたので。
保険が効くようになってたんだー。(しかもかなり前に。。。)
いやあ、知らなかったなあ。
はじめていく耳鼻科だったんだけど、過去に通院していた耳鼻科はどこもものすごく混んでいてすっごく待たされたので、覚悟していったんだけど、なんかシステマチックにまわっていてぜんぜん待たされなかった。
診察して、検査して、採血して、麻酔して、麻酔効くの待って、手術して、で、小一時間で終わった。
注射してくれた人とても上手で、ぜんぜん痛みが感じなかった。
血管がわかりにくい腕なので大概の人は苦労するのにすごい。
麻酔は、麻酔薬が染み込んだコットンを鼻につっこまれるのだけど、口の中に垂れてくるので上あごが麻痺します。
あと、鼻からも垂れてくるので唇も。
手術はジューっていっている音がやな感じだけど、すぐ終わる。
麻酔があまり効かない奥のほうのときは涙目になりそうなくらい痛かった。
まぁ、一瞬だけど。
最後にカメラで焼いた後の鼻の粘膜を見せてくれるのだけど、別に見せてくれなくてよかった。。。
「焼いたから茶色く焦げてるでしょう~」
って言われても。。。
「はぁ。」と言うしかないし、いくら自分の鼻の中でも見て気持ちのいいものじゃないし。。。
麻酔のときからずっと、鼻で息ができなくて、麻酔が解けた今も鼻がジンジンするし、とめどなく鼻水がでてくるので口で息をするしかなく、喉が渇いてしかたありません。
鼻も強くかめなくてちょっとじれったい。
だけど、このつらさを通り過ぎれば、きっと、花粉シーズン到来しても快適に過ごせるはず!
春のさわやかなジョギングとかもできるはず!
さっき、テレビのリモコンを間違えて押しちゃったみたいでチャンネルが変わったらタッチやってた。
懐かしいなあと思ってオープニング曲を聴いてたんだけど、本編が始まったらなんと、
カッちゃんが死んじゃった回だったのです。。。
せつない。。。
【2011/01/17 19:52】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
powered by
FC2
. copyright © ☆続☆まめまめにっき all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination